西島キャンプ場 〜リフトで行けるキャンプ場〜
天の川、タイムラプス公開中
夏休みは、四国脱出の予定でしたが、
行き先を変更!!
日本百名山の剣山へ
登山口駐車場到着が8:30頃。
この時間で、ギリギリ車を止める事が出来ました。
駐車場からは、リフトで楽に標高を稼ぎます。
徒歩だと約1時間位かかるそうですね。
今回のザック重量が22kg
急登があると、自信がありません(T ^ T)
リフトを降りれば、トイレ有り
登山道を少し降りると、テント場が有ります。
笹に囲まれた、小さなサイト
MSRマザハバを芝生の上に設置。
Goproのタイムコードでガイライン入れて11分。
小さいと建てるの楽だわ〜
設営後、剣山頂を目指す予定でしたが
思った以上にガスが出てて諦めました。
(山頂からの絶景3:ビールの魅力7)
自宅で作って切って来た牛たたき。
ニンニクポン酢でさっぱりと頂きました。
一本開ける前に、山頂まで快晴に!!
だけど、もう動く気になれません。
360°パノラマの山頂は、また次回のチャンスに期待です。
そのまま、平天と丸天焼いてマッタリ。
所が猛暑!!
木陰の無いテン場、手持ちの温度計も44°Cを超える暑さ
夕方までテント内で仮眠も出来ず、用意してた折り畳み傘で
直射日光を避けます。
サイトからは、綺麗な夕日が拝めます。
時間で18:30頃、この頃から一気に冷え込みます。
ダウンに着替えて、夜の部です。
写真、撮ってませんでした(T ^ T)
オートキャンプ場と違って、夜の8:00で
消灯されてる方がかなりいました。
バーナー使うのも気が引けるほど。
そして、満天の星空
天の川もくっきり肉眼で観察できます。
ペルセウス座流星群のおかげか、流れ星も
かなり観察出来ました。
これには感動!!
星を観察してる人が全く居なかったけど、
山にしか興味が無いのかな?
それとも、もっと絶景の星空で見飽きたとか?
どの道、今のスキルではこの上は進めないですけど。
天の川、タイムラプス公開中
関連記事