瓶ヶ森テント泊 〜フライング紅葉〜

adolf

2020年10月08日 23:12




またまたテント泊登山に行って来ました。

今回は、愛媛県の瓶ヶ森



厳冬期以外は、初級コースです。





トヨタカローラのCMでも、使われたUFOライン



快晴では無かったけど、まずまずの絶景!!

紅葉には、少し早かったみたい。



ここも前回同様、笹の道を進んで行きます。




登山開始から、15分程で最初の目的地

瓶ツボに到着です。



笹の殺菌作用で、このままでも飲めるとか!!



キャンプ中にお腹が痛くなるのはイヤだったので

冷たい水で、手だけ洗いました。




途中、マニアックなルートを使用したため、痛恨の迷い道

予定より、1時間以上オーバーして第一キャンプ場に到着。

荷物を軽くして、瓶ヶ森山頂を目指します。





階段状の登山道、私は苦手の様です。






山頂までは40分程度でした。

気温は18度

優しい風が、とても心地良い。





山頂で、軽くエネルギー補給。

安定の発泡酒です。





ビールを飲みながら、この景色最高!!

ほんの少し、紅葉してます。



山頂の滞在は、1時間程して下山です。




下山中は、正面に西日本最高峰の石鎚山を観ながら降ります。





テントは、全部で8張りほど。

騒がしくも無く、ゆっくり出来ました。





最低気温は、7度

夜は、鍋と熱燗です。

今回も雲に覆われて、星とは縁がありませんでした。



早朝のテント場



6時頃から、みんな起きてました。

夜も早いが、朝も早いのが山ですね。





狭いテント内でも、スムーズに寝具を片付けできる様になりました。





綺麗な高山植物

もちろん、名前なんて知りません。

ただ、とても綺麗だった。






この、毒毒しいキノコも美しく見えた。






帰りは、真っ直ぐ駐車場へ

登山アプリで見たら、20分ほどで帰ってました。



今回の動画、いつもよりチョットだけ長いです。

お時間のある時に、お付き合い下さい。





あなたにおススメの記事
関連記事